車いす
一覧
車の改造不要! ニコドライブの車いすユーザー用ポータブル手動運転装置『ハンドコントロール』
足の不自由な人が自動車を運転する時にブレーキやアクセルを手で操作できる手動運転装置。これまでは車を改造する必要があった手動運転装置ですが、ニコ・ドライブの「ハンドコントロール」は簡単に取り付けできるようになっています。
ガス圧チェアのようにワンタッチで座面昇降できる軽量手動車いす『Elevation』
カナダの PDG Mobility社が開発した手動車いす。ガス圧チェアのように、車いすに乗りながらレバー操作で座シートの高さや背もたれの角度を変えられます。
シートをスライドして斜面を登りやすくする車いす『Walter』
スウェーデンの大学院生が発展途上国の人のためにデザインした車いす。後輪の車軸でなくシートを動かして重心の位置を移動させます。
力の弱い高齢者や脳性まひの人も漕げる! レバー駆動式の手動車いす
手の力の弱い人や筋緊張の強い人は手動車いすをこぐのは困難です。介助用車いすに乗る高齢者も少なくありません。レバー駆動式の車いすなら自力でこげる人が増えるでしょう。
アーチ状に伸びる足で段差を乗り越える電動車いす『StepUp』
段差乗り越えや目線を高くすることができる電動車いす。アーチ状の足で車いすを持ち上げるという、なかなかユニークなアイデアです。
ぴょんぴょん跳ねている!? 車いすの赤ちゃんウサギ
ウサギは後ろ足が不自由で跳ぶことができなくても、車いすをつけてトコトコ歩くことができますが、中にはぴょんぴょん跳ねるウサギもいるようです。
車いすユーザーのためのスタンディング移動支援ロボット『Tek RMD』
立位もとれるスタンディング車いすは国内でも販売されていますが、Tek RMDはどちらかと言うと立ち乗りがメインの使い方になります。
普通に漕ぐだけでスピードを維持する車いす用電動アシスト『SmartDrive MX2』
車いす用電動アシストユニット SmartDrive を取り付けると、登り坂やカーペットの上を走るときも漕ぎ続ける必要はないし、ドリンクを飲みながら街ぶらすることだってできます。
手動車いすがジョイスティック式電動車いすに変身『Spinergy ZX-1』
スピナジーという有名なホイールメーカーが開発・販売している、手動車いすに取り付けて電動化する製品。ジョイスティックコントローラーのボタンを押すだけで簡単にドッキングできます。
スロープも平気!車いすの移動介助者用スマート・ハンドルバー
スペインのマラガ大学で研究開発されている、車いすの移動介助者のためのアシスト機器。ハンドルバーには触覚センサーが埋め込まれていて、介助者の意図を読み取って電動車いすが走行します。
散歩や遠乗りも楽!手動車いすに簡単に着脱できるハンドバイク『Batec』
スペインのBatec Mobility社が開発・販売している、手動車いすの前面に取り付けるハンドバイク。電動・手動・ハイブリッドといろいろな製品モデルがあり、上肢への負担も少ないそうです。
スーパーでの買い物や雪道も楽々、車いす仕様セグウェイ『AddSeat』
スウェーデンのチェアスキーの金メダリストが開発した、セグウェイを車いすに改造する製品。急ブレーキ機能などもあり安全にも気を配っています。
障害のある子もない子もアート体験を『Zot Artz』
「すべての人にアートを」という理念で、バリアフリーなアート道具の開発、イベント活動を行っている会社。車いすの子どもにもビッグで大胆なアートを経験させます。
スタンディングも可能!セグウェイタイプの2輪電動車いす『Gyrolift』
セグウェイタイプのスタンディング車いすが開発中です。走行中も立位状態に切り替えることができ、小回りがきいて、ちょっとした段差や悪路も走行できるコンパクトな車いすです。
バスケのドリブルも自由自在!ハンズフリーのセグウェイ電動車いす『Ogo』
セグウェイの倒立振子制御技術を使用した2輪走行型の電動車いす。しかもハンドルバーがなく、ハンズフリーで操作できます。